【CML2】Alpine Linuxの初期設定について[詳細版]

Cisco
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

公式ドキュメントを見ればAlpine Linuxの初期設定について確認できますが、やはり1つの記事で整理されていた方が圧倒的に楽です。今回は、ブログ管理人がメモしていたことを整理した上でブログに公開したいと思います。お役に立てば幸いです。

前提

vimエディタの使用方法を知っていること。
基礎的なNWの知識があること。

ホスト名の修正

まず、初期ユーザー名/パスワードですが cisco / ciscoとなります。

その後、次のコマンドを投入することでrootに昇格します。

sudo -E -s

さらに、次のコマンドを投入してホスト名を変更します。

vi /etc/hostname # ホスト名の修正
cat /etc/hostname # 確認

設定を反映させるため、hostnameサービスを再起動します。

/etc/init.d/hostname restart

再起動が完了したら、次のコマンドで確認します。

hostname
cat /etc/hostname

InterfaceへIPアドレスを付与

現在の設定を確認します。

cat /etc/network/interfaces # 設定ファイルの確認
---------------------------------------------------------
auto lo
iface lo inet loopback

auto eth0
iface eth0 inet dhcp

DHCPで自動的にIPアドレスが付与される設定になっています。

I/FへIPアドレスを手動で付与するには次のコマンドを使用します。

vi /etc/network/interfaces
iface eth0 inet static
address 192.168.1.150/24
gateway 192.168.1.1

# secondaryのIPアドレスを付与したい場合は以下のように追記すること。
iface eth0 inet static
address 192.168.1.151/24

その後、設定を反映させるためにNWサービスを再起動する必要があります。

/etc/init.d/networking restart

再起動が完了したら、設定が反映されているか確認します。

cat /etc/network/interfaces # 設定ファイルの確認
ip addr show # I/FのIPアドレスを確認
ip route show # ルートテーブルの状態を確認

interfaceのup/downについて

interfaceをdownさせることはないと思いますが、もしされる場合は次のコマンドを使用します。

ip link set "devname" up # I/FのUP
ip link set "devname" dwon # I/Fのdown

hostsの設定

ローカルで名前解決を行うことができるhostsファイルの確認は次のコマンドで対応可能です。

cat /etc/hosts

設定を変更する場合は次のコマンドで対応します。

vi /etc/hosts

ping “指定した名前”で疎通ができることを確認できれば無事に設定完了です。

resolve.conf(DNSサーバを指定)の設定

DNSサーバを指定する場合に使用されるresolv.confファイルの確認方法は次のコマンドです。

cat /etc/resolve.conf

設定を変更する場合は次のコマンドで対応します。

vi /etc/resolve.conf

タイムゾーンの指定

タイムゾーンのパッケージであるtzdataをインストールする必要があります。

apk add tzdata

デフォルトでは、/etc/localtimeが存在しないので手動で作成します。

touch /etc/localtime

ファイルが作成されたことを確認します。

ls /etc/localtime

任意のタイムゾーンを/etc/localtimeにシンボリックリンク(ショートカット)を張ります。次のコマンドでは、Asia/Tokyoとしています。

ln -sf /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime

その後、タイムゾーンが変更されたことを確認します。

date
strings /etc/localtime

NTPサーバの設定

chronyを使用します。

デフォルトでは、chronyのパッケージが存在しないので次のコマンドを使用してダウンロードします。

apk update
apk add chrony

その後、chronyの設定ファイルを修正します。

vi /etc/chrony/chrony.conf

デフォルトでも問題ありませんが、NTPサーバを指定する箇所を以下の設定で上書きしてください。

server 0.pool.ntp.org iburst
server 1.pool.ntp.org iburst
server 2.pool.ntp.org iburst

設定が反映されていることを確認します。

cat /etc/chrony.conf

その後、chronyサービスを再起動し、boot時に自動的に有効化されるようにします。

rc-service chronyd start
rc-update add chronyd

再起動が完了したら、次のコマンドで設定が時刻同期が出来ていることを確認します。

chronyc tracking
date
補足

chronyを使用することで、自動的にhwclockの時刻を修正してくれます。しかし、手動ですぐに変更したい場合は次のコマンドを使用します。

hwclock –w

確認は次のコマンドで使用します。

hwclock

ユーザーの作成

新規でユーザーを作成する場合は次のコマンドを使用します。

Alpine:/home/cisco# adduser testuser

その後、パスワードを設定するように指示されます。

Changing password for testuser
New password: 
Bad password: too weak
Retype password: 
passwd: password for testuser changed by root
Alpine:/home/cisco# 
Alpine:/home/cisco#

ユーザーが作成されたことを確認します。

Alpine:/home/cisco# cat /etc/passwd | grep testuser
testuser:x:1002:1002:Linux User,,,:/home/testuser:/bin/ash
Alpine:/home/cisco#

 

コメント