はじめに
NutanixではWindows OSの場合、VirtIOをインストールしなければ、アタッチしたディスクを認識しません。Windows Server 2022で試してみました。
手順
Windowsサーバ構築時の初期セットアップをはじめると、OSをインストールするディスクを選択する画面では、デフォルトでは何も表示されません。ディスクドライバーがないからです。
ドライバーの読み込みをクリックします。
次のようなポップアップが出ますが参照ボタンをクリックします。
VirtIOをISOファイルとしてマウントしています。
2025年4月時点の最新バージョンは1.2.4です。
フォルダを開いて、Windows Server 2022の中のx64を選択しOKをクリックします。
Nutanix VirtIO SCSI pass-through controller を選択して次へをクリックします。
これがディスクコントローラーです。
暫くすると、ディスクが表示されるようになりました。
インストールが完了するはずです。コンソール画面からログインを行います。すると、今度はEthernet Adapterが認識されていません。次に、こちらの対処をしていきます。
デバイスマネージャーを開き、他のデバイス > イーサネット コントローラーのプロパティをクリックします。さらに、ドライバーの更新をクリックします。
コンピューターを参照してドライバーを検索をクリックします。
SCSI Controllerと同じ要領で該当するバージョンのフォルダを選択し、次へをクリックします。
ドライバーの検索が完了すると、次のような画面が表示されます。
ネットワークアダプターの一覧が表示されれば無事に更新が完了しています。
補足
今回は、ドライバーがインストールされていない状態の挙動を確認するために、1つずつ選択しましたが、この画面で全てのドライバーを選択して次へをクリックすれば、全てのドライバーがインストールされます。VMのテンプレートを作成する場合は、このようにしましょう。
コメント